2014年2月28日金曜日

鼻歌から曲名を検索してくれるAndroidアプリ

鼻歌から曲名を検索してくれるAndroidアプリをインストールしてみました。画面の一部をタップしてから、マイクに歌を歌って聞かせると、検索して候補となる曲名を表示してくれます。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.melodis.midomiMusicIdentifier.freemium

2014年2月26日水曜日

スティック型端末 MK802iv をAndroidとLinuxのデュアルブートにする



以下のサイトを参照させていただき、 MK802iv をAndroid とLinux(lubuntu13.04) のデュアルブートにしてみました。microSDカードにlubuntuのイメージを書き込んでおき、ブートする際に、NANDからAndroidを起動するか、microSDカードからLinuxを起動するか選択できるようになりました。


http://www.rikomagic.co.uk/forum/viewtopic.php?f=13&t=5523






やった作業の概要

以下のサイトから rikomagic-linuxium-bootloader.7z というファイルをダウンロードして解凍します。すると update.img というファイルが得られます。

https://docs.google.com/file/d/0B99O3A0dDe67NjVLSHlhQXVnX0k/edit


そのupdate.img というファイルを、Windows上のRKBatchTool を使ってMK802iv にインストールします。


microSDカードには以下のサイトからlinuxium-ubuntu1304-lubuntu-desktop-rfs.img.7zというファイルをダウンロードし解凍します。
https://docs.google.com/file/d/0B99O3A0dDe67RWRTbGxDbndlSDQ/edit



Windows上でWin32DiskImagerというツールを使ってその解凍したファイルをmicroSDカードに書き込んでおきます。






microSDカードを挿入してからMK802ivを起動します。

起動時に、AndroidにするかLinuxにするかを選択できるようになります。

選択しないでほおっておくと自動的に、SDカードのLinuxが起動します。

Linux の起動時には、ユーザ linuxium のパスワードは、 p  です。

Linux が起動したあとで以下のコマンドにより root のパスワードを変更しました。

sudo passwd root


なお、その後、以下のコマンドを入力してsshdをインストールしました。


sudo apt-get install openssh-server


また、起動するたびにIPアドレスが変わってしまわないように、/etc/network/interfaces のファイルを編集して IPアドレスが固定となるようにしました。


他のマシンからssh で接続する時に使用するユーザを追加しました。


このあと、別のUbuntuマシンから ssh で接続して、awkなどコマンドを打ってみて動作することを確認しました。ところが、awk コマンドを打ったあと、ssh の画面が動かなくなり、その後 ssh の接続が切れてしまいました。どうやら、MK802iv にリブートがかかったようです。


そうして、どうも頻繁にリブートがかかることがわかってしまいました。これでは使用に耐えません。がっかりです。


2014年2月24日月曜日

Android 端末に AndrOpen Office をインストール

Android 端末(MK802iv)に AndrOpen Office をインストールしてみました。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andropenoffice&hl=ja


OpenOffice なのですが、残念ながら動作が不安定でした。

2014年2月22日土曜日

スティック型Android MK802iv にLinuxをインストール


以下のWebページを参照させてもらって、 スティック型Android MK802ivにLinux(lubuntu)をインストールしてみました。



http://www.freaktab.com/showthread.php?7209-Now-available-Ubuntu-Lubuntu-or-Xubuntu-on-the-latest-MK802IV-or-T428


http://www.freaktab.com/showthread.php?7132-Simple-Instructions-for-Linux-(Ubuntu)-on-a-MK802IV



loader,boot,kernel,parameter,system の5つのイメージファイルをダウンロードして、RKAndroidツールを使って、書き込みを行うというやり方です。systemのイメージが一番大きくてダウンロードのあとで解凍したところ、2.6ギガもありました。






インストールの途中で、エラーが出たのですが、もう一度インストールをやってみたところうまくできました。




これで、lubuntuが起動するようになり、元のAndroid は使用できなくなりました。ただし、Androidのファームウエアをインストールすれば、また元に戻せると思っています。



lubuntu は起動したので、ftpサーバーをインストールしてみました。他のマシンからftpコマンドで接続できることを確認しました。

しかしながら以下のような問題があり、自分の知識不足のせいもありますが使いにくいのでやっぱり 残念ながらAndroid に戻した方がよいかなと思っています。



・画面サイズがディスプレイよりも少し大きいためか、端のほうが切れていてよく見えない。
・日本語の入力方法をどうすればよいのかわからない。
・突然リブートがかかるという現象がときどき発生する。
・無線Lanへの接続の設定がうまくいかない。パスワードを入力しても接続しない。
・動画が含まれるようなWebページでflashのプラグインがどうとかで動画再生されない。



2014年2月19日水曜日

スティック型Android MK802iv にファームウエアをインストール

 スティック型Android MK802iv にファームウエアをインストールしてみました。

まずは、 RikoMagic のダウンロードページ から、最新のファームウエアが含まれるzipファイルをダウンロードしました。

ファームウエアのイメージと、Windows上で動作するバッチツールと、ドライバとドキュメントがzip形式で圧縮されたものがダウンロードできました。


ドキュメントは英語で書かれていますが、このドキュメントに従って作業するとファームウエアのインストールができました。

私がやったやり方

まずWindows8.1上のパソコン上で、RKBatchToolを起動して、その後ファームウエアのイメージを指定します。

パソコンのUSBポートにUSBケーブルを差し込みます。

MK802ivのリカバリーボタンを押しながら、USBケーブルの反対側をMK802ivのOTGのmicroUSBのポートに差し込みます。5秒ほど待ってからリカバリーボタンを離します。

パソコン上でデバイスマネージャを起動して、ドキュメント(手順書)に従ってドライバをインストールします。

RKBatchTool上で、Upgradeのボタンを押します。ファームウエアのインストールが始まります。








2014年2月18日火曜日

風雲Liveというサイト

風雲Live という中国のサイトで、中国のテレビだけではなく、日本のテレビが見られるということなので試してみました。



PCからそのサイトにアクセスしたところ、中国のテレビ番組を見ることができました。しかし日本のテレビを見ようとして選択しても見ることができませんでした。

インターネットで調べてみるとどうやら日本からだとプロキシサーバーを経由しないと見られないらしいことがわかりました。そこで GeoProxy というGoogle Chrome のアドオンをインストールして、中国の公開プロキシを使用するように設定したところ、なんと風雲Live のサイトで日本のテレビ番組を見ることができました。


ただし、この方法で、日本のテレビ番組を見る場合には、自己責任で見るようにとのことでした。


なお、Android のタブレットからも同様に見ることができるかもしれないと思い調べてみました。ただブラウザがプロキシを使用するように設定する方法がわかりませんでした。(Google Chrome や FireFoxなどのブラウザがプロキシを使用するようにする方法がわかりませんでした。)



参考にさせていただいたサイト


http://matome.naver.jp/odai/2138461858612996901


2014年2月13日木曜日

Android を5台持っている

なんだかんだで、Android を5台も持っていることに気づきました。(タブレットやスティック型Androidなど)

試したいアプリがたくさんあり、1台のデバイスにすべてインストールしてしまうのは無理があるため、複数のAndroid を持つことになっているのだと思います。




関連サイト

http://chaos-fractal.blogspot.jp/2013/10/android_30.html


http://chaos-fractal.blogspot.jp/2013/03/nexus7-16g.html



2014年2月10日月曜日

Android ラジオを聞くアプリ


世界のラジオが聞けるというアプリ TuneIn Radio を MK802iv にインストールしてみました。


https://play.google.com/store/apps/details?id=tunein.player&hl=ja



MK802iv には、ラジオを聞くためのアプリ、radiko と raziko もインストールしてあります。 radiko は、 google play からはインストールできませんでしたが、他の Android にインストールしたものから、apkファイルを抽出してインストールしました。

raziko には予約録音の機能があるらしいのですが、私が試したところ、番組のうちのはじめの5分だけしか録音されていませんでした。


raziko をインストールしたので、TBSラジオが聞けるようになりました。JUNK爆笑問題カーボーイという番組を直接に聞けるようになりました。(なお今までは、podcastを聞くアプリを使って聞いていました。)

2014年2月8日土曜日

Android 耳の遠い人と会話するための音声認識アプリ


耳の遠い人に筆談で会話するためのアプリをインストールしました。Android端末に話しかけた言葉を音声認識して、認識した文字を画面に表示させるというものです。文字の大きさを変えることができます。


VoiceWriter

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.biscuit95.voicewriter



ボイス筆談器「声筆」

https://play.google.com/store/apps/details?id=appinventor.ai_agapesystem.KOEFUDE

Nexus7の購入について

昨年、Nexus7(2012)を購入したのは、まあ正解だったかなと思っています。パズドラをインストールしてみたわけではありませんが



http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=2840114



2014年2月5日水曜日

100円ショップでの購入



最近、生活雑貨などを100円均一ショップでよく購入するようになりました。こんなものまで105円で買えるのかと驚きがあります。中国製が多いです。


靴下 105円
パンツ 105円
歯磨き粉 105円
歯ブラシ5本 105円
シャンプー 105円
マスク20個  105円
ひげそり5本 105円
シェービングクリーム 105円
スマホ充電用USBケーブル 105円















LANケーブル2m 105円






なお、購入したLANケーブルは、あるデバイス(Android STB) に挿したところ抜けなくなって困りました。




















テーブルタップ 210円









イヤホン 105円
USBカードリーダーライター   105円




















USBケーブル2m(プリンタなどとの接続用)210円






2014年2月4日火曜日

スティック型Android MK802iv を購入

スティック型Android MK802iv を購入しました。LANアダプタ付きで9,980円でした。クワッドコアでメモリ2Gバイトなので高性能です。







youtubeなどの動画が、大きな液晶画面で見られるようになりました。

カスタマレビューを見るとWi-Fi接続が不安定などのことが書いてある場合もありましたが、私の場合には無線LANルータが2m以内にあることもあってか、安定して接続できています。したがって付属でついてきた有線LANアダプタは、今のところは使用していません。

電源は、ACアダプタとUSBケーブルによる給電です。ACアダプタは5V2Aの定格のものです。給電用のUSBケーブルをACアダプタではなくてパソコンのUSBポートに接続した場合でも使用できることがわかりました。

なお、USBケーブルは100円ショップで購入したUSBケーブルでも使用できることがわかりました。





droid VNCサーバーサーバーをインストールして動作することが確認できました。

sambaサーバーをインストールして動作することが確認できました。

pawサーバーもインストールして動作することが確認できました。

SSHDroid もインストールして動作することが確認できました。


なお、radikoは、GooglePlayからインストールすることができませんでした。ところが、別のAndroid端末にインストールして、apk ファイルを取り出して、そのapkファイルを読み込ませることによりインストールすることができました。MK802ivにはGPSがついていないと思われますが、動作もしました。



なお、apkファイルを取り出す(抽出する)方法は以下のサイトに書いてあります。
http://chaos-fractal.blogspot.jp/2014/01/android-apk.html


raziko をインストールすることができました。

USBスピーカとUSBマイクなどのUSB周辺機器を購入して接続できることを確認しました。音声検索などに使用できます。

skype もインストールしました。(話す相手がいないので、自分の携帯にかけてみました。)スピーカとマイクで通話することが使用できました。カメラはUSBカメラをまだ持っていないので試していません。ただしSkype を使用すると,MK802ivが突然落ちてしまうことがあります。

NHK World TV のアプリもインストールして問題なく動作することが確認できました。

パズドラはインストールできましたが、起動できませんでした。

Android Terminal Emulator をインストールして su と入力したところ、# のプロンプトが出てきたので root 化はされているようです。パズドラが動かないのは root 化されているためと思われます。

産経新聞というアプリをインストールしたところ、無料で1ページ目だけが見られました。

なお、HDMI端子がついておらず、DVI端子しかついていない液晶ディスプレイを持っていますが、以下の変換コネクタを使用することにより、接続して画面に写すことができました。






購入した原因のひとつが、nasneとTwonkyBeamの使用です。 スティック型Android(MK802iv)にTwonkyBeamをインストールすれば、nasneで録画したテレビ番組やテレビのライブ放送を、大きな液晶画面で見られるかもしれない、と思っていたが、駄目でした。残念です。

TwonkyBeam自体はインストールすることができ、DLNAクライアントとして動作するのですが、nasneで録画した地デジ番組や、地デジ番組のライブ放送が見られないのです。

一方でyoutubeからダウンロードした動画やpodcastからダウンロードした動画をnasne に配置したものは、見ることができました。

スティック型AndroidのTwonkyBeamでnasneの動画が見られない件、以下のサイトにも書いてありました。

http://ascii.jp/elem/000/000/762/762581/index-3.html







実は同じようなデバイス(Android端末)を、昨年の1月に購入しています。テレビに接続して使えるAndroid端末です。(ANDBOX44)このデバイスの特徴は、ふつうのスティック型Android と違ってHDMI出力だけではなく、コンポジット端子出力にも対応しているということと、無線LANは使用できないが有線LANのポートがついているということです。コンポジット端子出力ができるので、使用しなくなったアナログテレビに映し出すことができます。


http://chaos-fractal.blogspot.jp/2013/01/android.html








なお、googleの音声検索ができないので、ググってみたところ、以下のサイトからVoice_Search_2.1.4.apk というファイルをダウンロードして、インストールすればgoogleの音声検索ができるようになるらしいことがわかりました。

http://www.freewarelovers.com/android/app/voice-search


以下のサイトを参考にさせていただきました。

http://apadjp.com/apad-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E5%8B%89%E5%BC%B7/opad-renesas%E3%81%A7%E3%80%80google%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E6%A4%9C%E7%B4%A2/



ダウンロードしようとしましたが、ダウンロードが異常に遅くて途中で止まってしまいました。そこで以下のサイトからダウンロードすることにしました。

http://www.tempfiles.net/download/201202/227430/voice_search_2.html


なんとかダウンロードできたのですが、apkファイルをクリックしてインストールしようとしても残念ながらインストールすることは、できませんでした。昨年の1月に購入した「テレビに接続して使用できるAndroid」にはインストールすることができました。



これでいったんはあきらめかけたのですが、Nexus7にはいっていたgoogle検索というアプリからapkファイルを抽出して、インストールしたところ音声検索ができるようになりました。



なお、ファームウエア131107をインストールしてみました。やり方は以下のページで記述しております。

http://chaos-fractal.blogspot.jp/2014/02/android-mk802iv_19.html


(2014.3.30追記)
さらに新しいファームウエア140324がでたのでインストールしてみました。
http://chaos-fractal.blogspot.jp/2014/03/mk802iv.html


この MK802iv には Linux(Ubuntu)をインストールすることもできるようです。以下のページで記述しております。

http://chaos-fractal.blogspot.jp/2014/02/android-mk802ivlinux.html


以下のページでは、MK802ivのAndroidとLinuxのデュアルブートについて記述しております。

http://chaos-fractal.blogspot.jp/2014/02/mk802iv-androidlinux.html


MK802iv をUSBケーブルでWindowsPCに接続して,WindowsPC側からMK802ivの内容にアクセスできることがわかりました。(2014.4.7)


(2014.6.30) Android 4.4.2用のファームウエアがでていたので、インストールしました。

http://chaos-fractal.blogspot.jp/2014/07/mk802iv-android-442.html


(2014.11.26) 140928 という新しいファームウエアがでていたので、インストールしました。

http://chaos-fractal.blogspot.jp/2014/11/mk802iv-140928.html



(2015.1.20)SDカードから起動する方法を試してみました。

http://chaos-fractal.blogspot.jp/2015/01/mk802iv-sd.html



2014年2月2日日曜日

Android 手書き入力文字を認識するアプリ

Nexus7などのタブレット端末では、文字の入力がめんどうそうなので、いろいろ試しています。

Android で手書き入力文字を認識する MyScript Stylus(Beta) というアプリをインストールしてみました。スタイラスペンが必要になるかと思いますが、なかなかおもしろいです。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.visionobjects.stylusmobile.v3_2_store