2014年3月31日月曜日

Microsoft Office Online

Microsoft Office Online を試してみました。



https://office.live.com/start/default.aspx?s=1




なお、以下のサイトを参考にさせていただきました。

http://shopdd.jp/blog-entry-1192.html

Ubuntu 13.10 で NetworkManager が動作しているかどうか調べる。

Ubuntu 13.10 で NetworkManager が動作しているかどうか調べるには、コマンドラインから以下のように入力します。


ps ax | grep Net



Ubuntu 13.10 でIPアドレスを固定化するためには、このNetworkManager を動作しないようにする必要があり、まずは動作しているかどうかチェックするためにこのコマンドが必要となりました。

Nexus7 2012 が安い


Nexus7 2012モデル(32G) が安いです。現時点(2014年3月31日)で、14,800円でアマゾンで人気商品であり、タブレットPCのカテゴリでベストセラーとなっています。





なお、以下は、画面に貼るフィルムと、レザーケースです。2014年3月31日現在でそれぞれ人気商品でベストセラーとなっています。




また、以下はNexus7 の2013モデルです。

2014年3月30日日曜日

ためしてガッテン タオルを握るだけで高血圧が改善

2014年3月26日放送のNHKためしてガッテンで「タオルを握るだけで高血圧が改善する」という方法を紹介していました。タオルを握ると血管中にNO(一酸化窒素)が発生することが要因とのことです。


http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20140326.html

Ubuntu でウイルス対策

Ubuntu でウイルス対策のためにClamTkというアプリケーションを使用する方法のメモです。




  • Ubuntuソフトウエアセンターをクリックします。



  • 検索欄に CLAMTK と入力して検索します。

  • ClamTk が表示されるので「インストール」ボタンを押します。

  • コマンドラインから、 clamtk と入力してenter キーを押します。

  • ClamTk のGUI画面が現れます。

2014年3月29日土曜日

MK802iv の新しいファームウエア 140324 をインストール



スティック型Android  MK802ivのうち201307****以降のシリアル番号のものについて、新しいファームウエア 140324のイメージファイルが以下のサイトをたどるとダウンロードできます。

http://chinagadgetsreviews.blogspot.ro/2014/03/new-firmware-version-140324-for-rkm.html

http://www.rikomagic.com/en/download/download_22_1.html


さっそくこのファームウエアをダウンロードしてインストールしてみました。やり方は、以前に 131107 というファームウエアをインストールしたときと同様です。


インストールしたあとで、どこが変わったのかは、あまりよくわかりませんでした。カーソルの形が変わったことには気がつきました。Android のバージョンは、もしかしたら4.4(KitKat)に変わっているかもしれないと期待しましたが、4.2.2のままで変わっていないようです。

Wi-Fiのパーフォーマンスとリブートの問題が改善しているらしいです。

ちょっとさわっている間に2回ほどリブートがかかってしまいました。これではリブートについて改善があったのかどうかはっきりしません。

ただし,Skypeアプリをインストールして使ってみたところ、以前は使った直後にリブートがかかったように記憶していますが、今回は、リブートがかかりませんでした。

USB周辺機器


スティック型Android MK802iv にはマイク端子やスピーカー用の出力端子がついておらず、USBポートがついているだけでした。

音声認識アプリやSkype などを使用するため、USBで使用できるマイクやスピーカーや、セルフパワーUSBハブなどを購入しました。




Android デバイスに Kindle をインストール

5台もっているAndroid デバイスのすべてに、Kindleをインストールしました。Androidのバージョン2.2のものの一台にも、google play でインストールできました。


アマゾンで購入した、投資に関するKindle用の書籍が、インストールした5台のデバイス上で読めることを確認しました。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle&hl=ja



MK802iv,Nexus7,ANDBOX44 上でKindle アプリが動作することが確認できました。Androidセットトップボックスは、Androidのバージョンが、2.2でしたが、google play からインストールしアプリが動作することが確認できました。

ANDBOX44 で Ubuntu を起動させる

昨年、購入したANDBOX44 は MK802の互換機だそうです。したがってMK802用のUbuntuイメージが、ANDBOX44でも動作するとのことでした。

MK802では、microSDカードにUbuntuのイメージを書き込んで、そのmicroSDカードを挿入してから電源を入れると、Ubuntuが起動するそうです。同様に、ANDBOX44に、Ubuntuのイメージを書き込んだSDカードを挿入して、電源を入れると、Ubuntuが起動するそうです。



以下のサイトにしたがって、ANDBOX44でUbuntu12.04を動作させることに成功しました。


https://www.miniand.com/forums/forums/2/topics/1


ただし、動作は遅くてもっさりしており、実際の使用には耐えない感じでした。

Android用のMicrosoft Office Mobile をNexus7 にインストールするには


Android用のMicrosoft Office Mobile が公開されたようですが、現時点ではタブレットには対応していないそうで、GooglePlay(playストア)ではNexus7にインストールすることができません。同じく、Androidセットトップボックス、ANDBOX44、MK802ivにもインストールすることができません。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.officehub&rdid=com.microsoft.office.officehub



たぶんスマートフォンにしかインストールできないのでしょう。そう思ってあきらめていましたが。。。。


以下のサイトから、このアプリの apk ファイル(28メガバイト程度)がダウンロードできることがわかりました。


http://www.thinstallsoft.com/apk/1605/


このapk ファイルをダウンロードして、Nexus7にインストールできました。MK802ivにもインストールすることができました。

apkファイルからインストールするには、「設定」の「セキュリティ」のところで、「提供元不明のアプリ」提供元がPlayストアではないアプリのインストールを許可する のところにチェックを入れておく必要があります。


似たような趣旨のサイトへのリンクを掲載させていただきます。


  • Microsoft Office Mobileをタブレットに無理やりインストールする方法

          http://shopdd.jp/blog-entry-1196.html




  • Microsoft Office MobileをNexus7にインストールした

          http://happy-man.jp/?p=1045
          http://happy-man.jp/?cat=13




インストールされたmicrosoft office mobile を使ってみましたが、既存の、docx ファイルで開こうとしても開けないものがありました。以下のようなメッセージが表示されるのです。

「この文書は破損している可能性があるため、開くことができません。」

ちなみに、同じファイルはQuickOfficeでは開くことができます。

またパスワードがかかっているファイルも開けませんでした。




(2015.1.30)
最近、タブレット上で使用できるMicrosoft の word , excel , powerpoint のアプリが正式にリリースされたようです。Nexus7 で使用できるのでしょうか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.word









2014年3月26日水曜日

株式など投資の勉強のために



株式など投資の勉強のために、以下の書籍を購入しました。一部はKindle 用の電子書籍を購入して、Nexus7などのAndroidデバイス上で、Kindleアプリを使って読んでいます。






また、以下の書籍も購入しました。

2014年3月21日金曜日

Android miracast アプリをインストール


Nexus7にmiracast widget というアプリをインストールしました。



https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mattgmg.miracastwidget&hl=ja


ただし、このアプリを起動しても、「画面のキャスト」という画面で「周辺にデバイスが見つかりません。」というメッセージが表示されるだけなのです。


というわけで、このアプリで何ができるのか今のところ、わかりません。

2014年3月18日火曜日

Android SSHDroid をインストール

Android に sshサーバーをインストールしました。




https://play.google.com/store/apps/details?id=berserker.android.apps.sshdroid&hl=ja




具体的にはスティック型Android MK802iv に SSHDroid をインストールしました。Ubuntuのマシンから以下のようなコマンドで ssh で接続できるようになりました。

ssh root@192.168.xx.xx

パスワードを聴いてくるので、デフォルトのパスワード admin を入力します。

接続したあとで Linux(Ubuntu) で使用していたvi やawk などのコマンドが使用できたのでびっくりしました。




ANDBOX44にもインストールして動作することが確認できました。

Android セットトップボックスにもインストールしてみましたが、うまく動作はしませんでした。そこで、telnetサーバーをインストールしました。



https://play.google.com/store/apps/details?id=com.waxrain.telnetd&hl=ja

2014年3月17日月曜日

無線LAN子機を購入

BUFFALOの無線LAN子機を購入しました。

購入したのは、WLI-UC-GNM というUSB2.0用 無線子機です。

(AirStation   NFINITI 150Mbps)







WindowsXPで使用しています。(今年の4月9日までの予定)添付のCD-ROMのソフトウエアをインストールして、すぐに使用できるようになりました。カスタマーレビューにあるように熱をもって熱くなります。










(2014.5.29)Lubuntu 14.04 でも使用できることがわかりました。メニューの「設定」の「ネットワーク接続」でWi-Fi接続を追加して、SSIDとパスワードを入力するとなんなくつながりました。


(2014.6.7) ハードディスクにインストールしたDebian系の konaLinux 2.3 black でも使用できることがわかりました。メニューの「設定」「ネットワーク接続」を選択して「無線」の「追加」のところで、SSIDとパスワードを入力することにより接続できるようになりました。

2014年3月16日日曜日

Android 時計合わせをするアプリ

Android で時計合わせをするアプリをClockSyncをインストールしてみました。自動的に時計合わせをするにはroot化されている必要があるようです。root化されていない場合でも、手動で時計合わせをすることができるようなモードがあります。


AndroidセットトップボックスDS-STV102では、起動するたびに日付と時刻合わせをする必要があるため、このアプリをインストールしたのです。DS-STV102はroot化されていないため、このアプリを起動して手動で時計合わせを行います。



https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.org.amip.ClockSync&hl=ja

2014年3月15日土曜日

LAN上のmp3 ファイルを再生できない。


LAN上にあるmp3 ファイルを再生できないことがあることがわかりました。Android セットトップボックスANDBOX44 やMK802iv などで、LANに接続されているパソコン上に配置されているmp3 ファイルを聴くことができないことがあるのです。

具体的に言うと、ESファイルエクスプローラというアプリで、LAN上でファイルを公開しているマシンを表示させ、その配下にあるディレクトリ内のmp3ファイルをクリックしても再生されないのです。

一方でmp3ファイルをmicroSDカードなどに入れて、そのマシンに挿入してやれば、聴くことができます。どういうしくみかよくわかりません。

2014年3月14日金曜日

Android アプリSuperSUをインストール

スティック型AndroidPC  MK802ivは、ルート化(rooted)されています。ルート化されたAndroid の場合には、 パズドラが動かないという情報がありました。


そこで、ルート化を一時的にオフにできるSuperSu というアプリをインストールしてみました。そうして、ルート化をオフにしてみましたが、残念ながら私の環境ではパズドラの起動はできませんでした。



また、もともとdroid VNC というVNCサーバーのアプリを使っていたのですが、このアプリが、ルート化をオンにしてもオフにしてもサーバー起動しなくなってしまったのです。しかも、SuperSUをアンインストールしても、VNCサーバーは起動しませんでした。


2014年3月11日火曜日

プリンタの購入

CANON のプリンタ PIXUS IP2700 を購入しました。





最近のプリンターは、複合機といって、プリンター、コピー、スキャナーが一体となったものがありますが、この機種は安いだけあってプリンターだけの機能のようです。PCとプリンタとを接続するためのUSBケーブルもついておらず、百円ショップで購入しました。


また、プリンターの本体は安いかもしれないけれど、インクはそれなりに高いようです。もう少し言うと、純正インクのセットの価格は、新品の本体よりも高いのです。(なお、新品の本体には純正インクのセットがついています。)新品の本体を1セット購入して、インクだけ取り出して本体と別々に売れば利益がでるんじゃないでしょうか。





安めの互換インクなどが発売されており、それらを使うという方法もあるようです。









または、100円ショップでインクを購入するという方法もあると思いました。


2014年3月10日月曜日

Ubuntu 固定IPアドレスにする

Ubuntu でIPアドレスを固定にするために、/etc/network/interfaces というファイルを編集しました。その後リブートしたところ、確かにそのIPアドレスになったのですが、インターネットに接続できなくなりました。家庭内LANの他のマシンからは接続できたのですが、インターネットには接続できなくなったのです。

そこで、/etc/resolv.conf にnameserver の記述をしたところ、インターネットに接続できるようになりました。ところがマシンをリブートしたところ、この/etc/resolv.conf というファイルは書き換わってしない、またインターネットに接続できなくなったのです。


以下のサイトを参照させていただき解決しました。

http://linte.blog.fc2.com/blog-entry-12.html

2014年3月9日日曜日

Excel Viewer をインストール

私が持っているいくつかのPCには、MicrosoftOfficeが入っているわけではないので、Excelファイルの中身を見る場合には、UbuntuがインストールされているマシンのLibreOffice を使って見て
いました。


このたび、Microsoftのサイトから、Word Viewer と Excel Viewer をWindowsのマシンにインストールしました。

これで、LibreOffice を使わないでWord や Excelのファイルを見ることができるようになりました。

2014年3月8日土曜日

ANDBOX44 から Linuxが起動できるようにする

以下のサイトを参照させていただき、昨年購入したANDBOX44でLinuxが起動できることが確認できました。



http://unizoff.net/blog/36



やり方の概要は、以下のとおりです。

まず上記のページで紹介されているサイトから、UbuntuベースのLinaroというLinuxのイメージ(linaro_hf_3.0.36+_1gb.img)をダウンロードします。

そのイメージを、SDカードにddコマンドで書き込みます。(これには、けっこう時間がかかりました。35分ぐらい)

ANDBOX44にSDカードを挿入した状態で、ANDBOX44の電源を入れると、Linaroの画面が表示されます。


なお、SDカードは32Gだったのですが、そのうちの一部しか使用されていなかったので、sudo gparted で32Gめいっぱいまで使用するようにパーティションを拡張しました。



ANDBOX44の特徴のひとつは、HDMI端子だけではなく、コンポジット端子を使って、テレビの画面に出力できることです。ただし、Linaroの画面は、コンポジット端子を使ったテレビへの接続では、画面表示されませんでした。HDMI端子を使って液晶ディスプレイに表示させることはできました。




sshサーバ、ftp サーバ、mysqlサーバ、webサーバ(apache2) などを sudo apt-get install コマンドによりインストールしました。

java の環境を以下のコマンドによりインストールしました。

sudo apt-get install openjdk-6-jre
sudo apt-get install openjdk-6-jdk 
sudo apt-get install openjdk-6-source




2014年3月6日木曜日

青色申告の書籍とソフトウエア

青色申告用の書籍を購入しました。この本を購入すると、Excel用の青色申告ソフトをダウンロードして使用できるようになります。



以下の本も購入しました。

2014年3月5日水曜日

Office 2007 ダウンロードサイト

以下のサイトをたどると、Office2007 がダウンロードができることがわかりました。



http://forums.mydigitallife.info/threads/22621-Microsoft-Office-2007-(Official)-Direct-Download-Links


ちなみにOffice 2007 Pro の場合には、X12-30196.exe という実行ファイルをダウンロードすることができました。これを実行して Office 2007 Pro (英語版)をインストールすることができました。ただしライセンスキーを入力するように求められます。ライセンスキーを入力しない場合には、25回Officeを起動したあとは、どうも使用できなくなるようです。




なお、似たようなページを昨年の7月にも記載しておりました。

http://chaos-fractal.blogspot.jp/2013/07/office-2007.html







2014年3月3日月曜日

Android に  samba サーバーをインストール

スティック型 Android mk802iv にsamba サーバー(Samba Server)をインストールしてみました。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.icecoldapps.sambaserver&hl=ja



尚、昨年には、Samba Filesharing を別のAndroid 端末にインストールしております。


http://chaos-fractal.blogspot.jp/2013/02/android_18.html




Android アプリ開発環境 android-studio

Android 開発環境は、eclipse で行うものと思っていたが、久しぶりに調べてみると、昨年ぐらいよりgoogleから新しく Android-Studio というツールが公開されているようです。


http://developer.android.com/sdk/installing/studio.html#Updating


Ubuntu 13.10 上に、このAndroid Studio という開発環境をダウンロードしてみました。

ダウンロードしたファイルを解凍すると android-studio というディレクトリ(フォルダ)ができるので、その中のbin というディレクトリの下の studio.sh をコマンドラインから実行すると開発環境が起動しました。




Windows7 にも、Android Studio 開発環境をダウンロードしてインストールしてみました。テスト的にプロジェクトを作成してみましたが、ずいぶん重いです。マシンが非力なせいもあるかもしれませんが。。



2014年3月2日日曜日

Android 手書き入力アプリをインストール

Android で手書き入力アルファベットを認識して日本語入力ができるアプリ(graffiti for Android)をインストールしてみました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.graffiti&hl=ja



以前には、MyScript Stylusというアプリを試したことがあります。

http://chaos-fractal.blogspot.jp/2014/02/android.html




他に手書き入力で日本語入力ができるアプリとしては、mazec というのがあるらしいのですが、それは有料アプリなのでまだ使用していません。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec&hl=ja